至福のコンビニ飯

華の20代……なのにコンビニ飯!? このブログは、そんな乙女が、ゲーム、漫画アニメ、イラスト、サバゲーを語るだめだめな日常の記録である。

「もったいない病」でも物を捨てられる方法について。

f:id:boch:20150513005825j:plain
ども、森山のぼくです。


突然ですが僕の部屋にはたくさんの雑貨(人によってはゴミ)があります。


そんな僕の部屋なのですが、実家にいたころは潔癖症の親に育てられたこともあり周りに物が無いのが普通でした。
当時がそれが嫌で、一人暮らししたら余計なものに囲まれたい……と思い今に至ります。


ところがどっこい。
森山さんはシンプル!ほっこり!が好き!
シンプルな生活を送っていらっしゃるブロガーさん達を見て憧れる日々です。


そんな森山の理想のシンプルライフ象を語ります。
物を捨てられない森山が実践している儀式の方法も語ります。

いつもの通り続きからどうぞ。



シンプル、とは。

シンプルとは何か。


コトバンクによると、kotobank.jp
ということらしいです。


最近ではミニマリストや断捨離ブームもあり、シンプルな生活をおくりたいという方も増えたのではないでしょうか。
それらに対する僕のイメージをまとめました。


kotobank.jp
森山的ミニマリストとは、何も持たない使わない。シンプルライフ(シンプリスト)よりも徹底的に持たないイメージ。


kotobank.jp
森山的断捨離とは、使う必要のないものを全て捨てること。思い出の品も持たない。イメージ。


kotobank.jp
森山的シンプルライフとは、不必要なものでもその人にとって大切なら捨てなくてOK。持たない、より、質素なイメージ。


イメージでしか無いのですが、ミニマリスト、断捨離は、とことん持たない。
「不要だけど取っておきたいもの」も捨てる。
一言で表すと持たない暮らし。なイメージ。
偏見に近いので違うよおおおおおおおおって人がいたらごめんなさい。イメージです、イメージ。


それに反してシンプリストの方は、不必要なものでも本当に必要と感じるなら捨てない。
こちらは、持たない暮らしというよりは、質素な暮らし、というイメージ。


ミニマリストもシンプルライフ(シンプリスト)も、普通の暮らしよりも持ち物が少ないということでは一緒のようですが深いところまで追求すると、違いがあって面白いですね。


シンプルライフを送るうえで気をつけたいこと

我が家は物がごった返しているのでシンプルライフにはまだまだ追いつかないのですが……。
シンプルライフを送るにあたり気をつけたいことがひとつ。


それは、「物を捨てたい病」です。
2ちゃんにスレ立てもされているみたいですね。
物を捨てるのが快感になってしまうことをこう言うようです。一時期話題になっていましたね。


まぁ、捨てるとすっきりして楽しいもんね。


この捨てたい病は、断捨離や風水、シンプルライフ、などなどのことは考えず
ただひたすらに捨てたい!!!となるらしい。
なので全く不要じゃない本当に必要なものでも捨てちゃうのが特徴。


パンツも捨てるのかな。ノーパンなのかな。ノーパンなのかな。


まぁそんな事例もあるようなので、やり過ぎには注意したいな。
でも思い出のものとか親に買ってもらったものとか全然捨てられないので、私の場合は逆ですね。


「もったいない病」の私が、どうしても捨てられないときにする儀式

前述の物を捨てたい病の反対の「もったいない病」の私が物を捨てるときに行う儀式があります。


思い出の品、好きなキャラクターのグッズ、同人グッズ、大好きなプラスチックグッズ、親に買ってもらった雑貨や服。
どれも捨てられない!もったいない!一期一会じゃん><
こうなったら捨てれるものも捨てれません。


そんなときに行う儀式があります。
スマホやデジカメさえあれば簡単に出来るのでもったいない病の人は挑戦してみてね。
(※自己責任でおなしゃ)


まずは、深呼吸。捨てるぞ、と意気込むところから始めましょう。
決心がついt……いや、つかない時カメラで捨てる物をぱしゃぱしゃ撮影しましょう。
それから、今までありがとうと爽やかに一人で呟きます。笑顔も忘れずにね。


この後は、ありがとうスマイルのままゴミ箱にぽーい。
簡単ですね。


私は捨てることへの罪悪感や、買ってもらった人への罪悪感から物を捨てることが出来ません。
なのでちゃんと感謝をして、たまに見返せるようにしてから捨てます。
もし後から必要になってしまったら画像を見て似たようなの探せばいいし。
画像見て満足したりもあるかもね。


この儀式を行うと、不思議とすっきりした気持ちで捨てることができます。


本当に必要なものを捨てる必要はないけど。
使わないし捨てたいのに捨てられないものがあれば、感謝をしてから捨てると良い運がはいってきてくれる気がします。
今までありがとう。ありがとう。だいすきだよ。


そんなわけで

もったいない暮らしや、持たない暮らしではなく、質素な暮らしを目指したいですね。
お掃除も楽になるしね。
ほどほどに、素敵な自分らしい生活を身に付けていきたいものです。


今日はそんな僕のお話でした。


今日のもりを

f:id:boch:20150513005807j:plain
湿気って怖いよね!